S2Container.PHP5 プロジェクトへようこそ!
S2Container.PHP5プロジェクトでは、Java版Seasar2 を PHP5 に移植します。
ダウンロード
- 2007-03-10
Pear Package : S2Container-1.1.3.tgz Full Package : s2container.php5-1.1.3.zip - 2006-11-05
Pear Package : S2Container-1.1.2.tgz Full Package : s2container.php5-1.1.2.zip - 2006-07-09
Pear Package : S2Container-1.1.1.tgz Full Package : s2container.php5-1.1.1.zip - 2006-04-29
Pear Package : S2Container-1.1.0.tgz Full Package : s2container.php5-1.1.0.zip
- ChangeLog
動作環境
PHP-5.1 以降で動作します。以下の環境で開発・動作確認しています。
- WindowsXP : php-5.2.1-Win32
- Debian GNU/Linux 3.1 : php-5.2.1
メーリングリスト
-
S2Container-PHP5 メーリングリスト
S2Container.PHP5/S2Dao.PHP5を使っていて困ったこと・質問・要望などはこちらへ. -
Seasar-php メーリングリスト
Seasar PHP開発に関する議論はこちらへ.
ニュース
2007-03-10 |
s2container.php5-1.1.3 をリリース S2Container.PHP5 ホームページをリニューアルしました。 |
2006-11-05 | s2container.php5-1.1.2 をリリース |
2006-10-18 | 技術評論社 Software Design 2006年11月号 「OSCJ Times~OSSプロジェクトを取り巻くインサイドストーリー」にて記事を掲載頂きました。 |
2006-09-04 | 翔泳社 CodeZine:「S2Container.PHP5を用いたDIベースの開発」 の記事を掲載頂きました。 |
2006-07-24 | S2Container.PHP5 プロジェクトは Sandbox.PHP プロジェクトを卒業し Seasar.PHP プロジェクトに入りました。 |
2006-07-09 | s2container.php5-1.1.1 をリリース |
2006-05-14 | Seasar Conference 2006 Spring にてブース出展 |
2006-04-29 | s2container.php5-1.1.0 を公開 |
2006-04-16 | s2container.php5-1.1.0-rc2 を公開 |
2006-03-19 | s2container.php5-1.1.0-rc1 を公開 |
2006-03-18 |
OSC2006 Tokyo/Spring に参加しました。
「Seasar.PHPプロダクトを使ったWebアプリ開発」 講師:高橋邦彦、klove/ハタ (Seasarファウンデーション) |
2006-02-16 | s2container.php5-1.1.0-beta2 を公開 |
2005-12-07 | s2container.php5-1.1.0-beta1 を公開 |
2005-11-23 | s2container.php5-1.0.0-beta3 を公開 |
2005-11-09 | S2Dao.PHP5-1.0.0-beta1 リリース!! |
2005-10-22 | Seasar PandN Summit @Osaka 開催 |
2005-10-05 | s2container.php5-1.0.0-beta2 を公開 |
2005-09-17 |
OSC2005-Fall にて、S2Container.PHP5 を紹介頂きました。
「.NETとPHPに新しい力を注入するSeasar2 」 講師: 羽生 章洋 (Seasarファウンデーション) |
2005-09-05 | s2container.php5-1.0.0-beta1 を公開 |
2005-08-27 |
プロジェクト名を S2Container.PHP5 に改名 リポジトリを OSCJ.net から Seasar.org に移動 |
2005-07-16 |
sandboxイベント「Seasarのすなあそび」 S2PHP5も参加しました。 |
2005-07-09 | OSC2005-Do 「Java/PHP/.netに対応! 業務システム構築をより便利にするDIxAOP」 |
2005-07-03 |
s2php5-0.94を公開 ・PHP設定ファイル形式のdiconファイルへの対応 ・DB接続関連を extension として追加 ・extension ドキュメント作成 |
2005-06-09 |
s2php5-0.93を公開 ・移植完了 (M1) ・Example作成 ・ドキュメント作成 |
2005-06-08 | [@IT] The Seasar Projectの全貌を探る(1) |
2005-05-30 | [PC WEB] 「J2EEを易しく」を.NETでも - .NET版Seasar「S2.NET」公開、S2JCA 0.2.0も |
2005-05-29 | バージョン管理システムにインポート |
2005-05-18 | s2php5-0.92を公開 |
2005-05-15 | OSCJ.netにてS2PHP5プロジェクトを始動 |